「お洒落」とは?本来の語源を知ろう
こんにちは!エナクロ編集部です!
今回は原点に立ち返って、”お洒落”について話そうと思います。
思春期になってからこんなこと考えたことありませんか?
友人が服装に気を使い始めた
好きな人ができてその子からどう見えるか気になる
好きな芸能人の着てる服やメイクに憧れる
意識し始めるきっかけは人それぞれだと思います。
私もある時から意識するようになり、数年前からふと考えてることがあります
お洒落な服。お洒落な部屋。雰囲気からお洒落な人。
芸能人やモデル、友人に対してこの言葉を使う人が多いですよね
みんなが憧れ、口にする「お洒落」という言葉。
今日はそんな「お洒落」とは何なのか一緒に少し考えてみましょう!
お洒落の定義
お洒落という言葉を使ったことはあるけどちゃんとした意味を調べたことがある人は少ないんじゃないかな?
「そもそもお洒落ってなんやねん」って思う人もいるかと思います。
お洒落とは、化粧や服装など身なりに気を配ること。美しく装うこと。また、そのような人。オシャレ。(引用:語源由来辞典)
他者からの評価で使う言葉というよりは
本人が服装などに気を配ることをお洒落といいます!
「私はあの子よりお洒落じゃないし・・・」
「服には気を使ってるけど全然お洒落じゃないから・・・」
今までこのように思っていた人もたくさんいるのではないでしょうか。
しかし、実際はそうではなくて
化粧や服装など身なりに気を配った時点で
お洒落なのです!
ちょっと自信が付きません?
お洒落というものは限られた人のみを指すのではなく、自ら意識して行うだけで既にお洒落は始まっているのです。
実際、私もお洒落は他人と比較するものだと思い込んでいる時期もあり、悩んだこともありました。
お洒落は他人と競うものではなく、自分で楽しんでいくものだったんですね!
もっと気軽にお洒落という言葉と向き合ってみてもいいかもしれないです♩
▷参考文献
お洒落(おしゃれ) – 語源由来辞典お洒落(おしゃれ)の意味・語源・由来を解説。
▷編集: ogi サユリ 編集サポート:おっくん
最後まで読んでくれてありがとうございます☺️
少しでもクローゼットづくりが楽しくなるような知識をお伝え出来ていたら嬉しいです。
energy closet(エナクロ)ではInstagramにて最新情報の発信をしています!
是非ページ下までチェックしてみてください!
▽
▽
【毎月第一日曜】CLOSETtoCLOSET(クロクロ)@TOKYO
商品紹介
関連情報
energy closet(エナクロ)公式サイト
energy closet
『energy closet』が運営するCLOSETtoCLOSETは、ご自宅に眠っている洋服を3着持参すると、好きな古着3着と交換できるポップアップショップです。売れない、サイズが合わない、通販で失敗した洋服があれば是非お持ちください!事前予約チケットや、新たにリメイクされたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。
屋号 | energy closet |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
代表者名 | 三和 沙友里 |
info@energy-closet.com |