energy closet energy closet』はお洋服の循環をつくり表現していく  ”服を売らないアパレルブランド”です。     “クローゼットをお気に入りの服で満たす” ”着なくなった服は引き継いでいく”     みなさまが今よりもさらに自分のクローゼットを愛すお手伝いができたら幸いです。  こちらのサイトではPOPUPショップの事前予約チケットや、  新たにリメイクされたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。 energy closet

世界気候アクションの日って超イケてない???

energy closetでショップアシスタントをしています、ノドカです!

今回は、「日記」編!

 

 

実は9/24、ザ・環境デーのような日だったんです!

 

 

その名もGlobal Day of Climate Action !!

日本語訳では🌏🌎🌍”世界気候アクション“の日🌍🌏🌎

 

どんな日かというと「地球ラヴ!!!!!!ウチらの地球はウチらで守ろうぜえ!!!」

って世界同時開催で声が上がりまくる日です!

 

超イケてないですか????

 

だいたい年に2回くらい行われていて前回は3/19にありました。私は前々回の昨年9月の世界気候アクションからこのアクションに参加をしています😙

 

「#気候危機見て見ぬふりはもうできない 」を一斉ツイートしてトレンド入りを目指すという企画だったり、

1000人をzoomでつないで思いを可視化しようという企画だったりコロナだけどできることはたくさんあるんだ!と感じされられました。

見事にハッシュタグはトレンド入りしてたみたい!すごい!普段あまり環境に関心のない人にも届くといいなあ🍂😋

今回はオンラインのイベントが中心でしたがコロナ前はほとんどの国と地域ではマーチが行われていたみたい🪧

これが本当に楽しそう!

 

世界中のマーチの様子(2019/9)☟

 

この日は日本でもマーチが行われてLUSHのほとんどの店舗が「気候変動が危機的なので一時閉店します」という張り紙をして従業員みんなでこのマーチに参加したそうです!なんてすごい会社✨😲

 

「甲子園が受ける異常気象の影響…」のブログでも書いたように、
(こちら→https://energy-closet.com/hop-assistant%e3%80%80blog/1442/ )

異常気象が激甚化し、さらにそれが日常になっている…そんなおかしな状況に声をあげている人がたくさんいることを可視化できて私はすごく鼓舞されました!

 

 

動画の中の
「What do we want?」「Climate Justice!」
「When do we want it?」「Now!」
というコール。

 

「うちら何求めてるの?」「気候正義!」
「いつ求めてるの?」「今!」
という意味ですが、マーチに参加して早くこのコールをできる日が来てほしいです💤

 

そしてみなさん!毎月1週目は「CLOSETtoCLOSET」があります✨💛

会場の様子☟

 

 

 

クローゼットに眠っているお洋服たちをぜひ持ってきて、気に入ったお洋服をおうちのクローゼットに持ち帰ってください🧡

直前になるとチケットが売り切れてしまう時間帯も出てきてしまいます💦ぜひチケットのお申し込みがまだの方はこちらから☺︎👇

https://closet2closet.studio.site/

 

スタッフ一同お待ちしております!

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます☺️
energy closet(エナクロ)ではInstagramにて最新情報の発信をしています!
是非チェックしてみてください!

 

【📸エナクロのインスタはこちら📸】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

energy closet(エナクロ)公式サイト

energy closet energy closet

『energy closet』が運営するCLOSETtoCLOSETは、ご自宅に眠っている洋服を3着持参すると、好きな古着3着と交換できるポップアップショップです。売れない、サイズが合わない、通販で失敗した洋服があれば是非お持ちください!事前予約チケットや、新たにリメイクされたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。

屋号 energy closet
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
代表者名 三和 沙友里
E-mail info@energy-closet.com

コメントは受け付けていません。

特集