畦編み(あぜあみ)ニットとは?【ファッション単語帳】
畦編み(あぜあみ)ニットとは
畦編み(あぜあみ)は、「リブ編み」とも呼ばれる、伸び縮みしやすいニットの編み方の一つです。表編みと裏編みを交互に編むことで、表面にデコボコとした模様(畝)ができるのが特徴です。
畦編み(あぜあみ)ニットの歴史
畦編み(あぜあみ)ニットの歴史は、ニット自体の歴史と深くつながっています。
古代から中世の畦編み(あぜあみ)ニット
ニットは、古代エジプトやヨーロッパの中世時代から使われてきました。初めは、靴下や手袋など、暖かさが必要なアイテムを作るための技術として発展しました。
近代の畦編み(あぜあみ)ニット
畦編みがいつ正確に始まったかははっきりしていませんが、ニットが広く使われるようになった19世紀頃には、畦編みも普及していたと考えられます。この編み方は、伸び縮みする性質があり、ぴったりと体にフィットする服を作るのに適していました。
リブ編みとしての普及: 畦編みは、特にセーターやカーディガン、帽子などに使われ、「リブ編み」としても知られるようになりました。これは、表編みと裏編みを交互に編むことで、表面に縞模様のようなデコボコができ、見た目も面白く、さらに暖かい服を作ることができたためです。
現代の畦編み(あぜあみ)ニット
現在では、畦編みはファッションの中でよく使われる編み方の一つです。伸び縮みしやすく、体にフィットしやすいので、セーターや帽子、手袋などの冬のアイテムによく使われています。また、畦編みのデコボコした表面は、デザイン的にもおしゃれで、多くの人に愛用されています。
畦編みニットは、暖かくておしゃれな服を作るために、長い間使われ続けてきた編み方です。
▽ファッションアイテムをオンラインショップで探すならこちらから【AD】
最後まで読んでくれてありがとうございます:‐)
ぜひ一緒にクローゼットづくりを楽しんでいただけると嬉しいです!
※この記事にはPRが含まれます
関連情報
energy closet(エナクロ)公式サイト
energy closet
『energy closet』が運営するCLOSETtoCLOSET(クロクロ)は、クローゼットに眠っている洋服を3着持参すると、好きな古着3着と交換できるポップアップショップです。売れない、サイズが合わない、通販で失敗した洋服があれば是非お持ちください!事前予約チケットや、古着リメイクしたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。
屋号 | energy closet |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
代表者名 | 三和 沙友里 |
info@energy-closet.com |