古着で定番なミリタリーボトムス定番5選!
こんにちは!エナクロ編集部です!
前回はミリタリーアウターについて紹介しました!
まだ読んでない方はぜひそちらもあわせて読んでみてくださいね!
今回の記事は
ミリタリーパンツについてです!
クロクロでは、たびたびミリタリーアイテムが持ち込まれることがあるのですが
「ミリタリーのアイテムなのはわかるけど、これはなんて名前のアイテムなんだろう」
と気になることがありました。
なので今回自分の知識を深めるためにも調べてみたので一緒にミリタリーアイテムの知識を深めていきましょー!!
ミリタリーアウターに負けないぐらいボトムスも人気があり、ものによっては古着市場でどんどん高騰化しているものもあるそうです。
ミリタリーアウターは持ってるけどまだボトムスに手を出せていないよという方や
どんな種類があるかわからないという方のお役に立てたら嬉しいです☺︎
目次
①M-65 カーゴパンツ
カーゴパンツの代表的なモデルといえばこの『M-65フィールドカーゴパンツ』です。
M-65の65とは1965年に開発されたという意味があり、アメリカ軍によって作られました。
M-65パンツの特徴
・ゆったりめのストレートなシルエット
・膝にタックがあるため、膝を曲げた時に突っ張らず、動きやすい
・サイドの大きなカーゴポケット
このようなシルエットから、ストリートファッションにもぴったりのアイテムです。
実際にスケートボードやダンスをしても大丈夫なくらい動きやすく、頑丈なのでので多くの人に愛され続けています。
②M-51 ウールパンツ
M-65と同じく、アメリカのミリタリーパンツの代表作と言われているアイテムです。
M-65と比べるとタックが無い分、シンプルに履きこなすことができます。
M-51ウールパンツの特徴
・シルエットは太め
・ストレートシルエット
M-51はM-65の改良前のモデルのため、機能性はM-65には多少劣るものの、現代の普段使いには全く問題なく履くことができます。
見た目がかなりシンプルなため、M-65のゴツゴツ感やミリタリー感が強い点が少し気になるという方やファッション初心者の方でも履きやすくなっています◎
③F-1B フライトパンツ
F-1Bはアメリカの空軍で使用されている防寒オーバーパンツです。
N-3Bの下に合わせて着られたモデルとしても有名です。
F-1Bの特徴
・重量感があり、とても高い保温力
・ウエストはサスペンダーで吊るす方式
・裾はリブニットとジッパー装備で足下からの冷気を防ぐ
極寒地でN-3Bと合わせて履かれていたということもあり、とにかくあったかいパンツです。
したがって、普段着としてはもちろん、バイク、アウトドアや釣りをする方は一枚持っておけば寒い時期に大活躍すること間違いなしです!
④M-47 カーゴパンツ
カーゴパンツといえばこのM-47も人気のモデルの一つです。
様々なブランドでサンプリングされているほどとても人気のパンツです!
こちらはフランス軍によってつくられました。
M-47の特徴
・ストレートもしくはテーパードシルエット
・サイトにカーゴポケット
・年代によって使用されているボタンや生地が異なる
①で説明したM-65に比べて少しすっきりした印象があります。
男らしさがあるのがM-65
上品な印象があるのがM-47
⑤グルカパンツ カーゴパンツ
身体能力の高い世界最強の先頭集団と呼ばれた「グルカ兵」が着用していたパンツから、『グルカパンツ』と呼ばれるようになったそうです。
グルカパンツの特徴
・ベルトループがない
・ウエストを絞るためにある、2つのフロントベルト
ゆったりとしたワイドなシルエットや、裾にかけてテーパードかかっているものもあります。
ショート丈のパンツをつくっているブランドも多い印象です!
ベルト部分が特徴的なのでタックインしてベルト部分が見えるように着るのも◎
ミリタリーアイテムには当時必要だったギミックが搭載されていることがあります。
ケガをした際に止血するための紐が付いていたり
必要な物を持ち運ぶためにポケットやストラップが付いていたり
現代では本来の用途で使用する場面はありませんが、そういった歴史も理解するとさらにその洋服への愛も深まりますよね:)
ミリタリーアイテムを見つけた時には是非参考にしてみてくださいね!
今回はここまで!
▷参考文献
rushout
https://www.rushout.jp/hpgen/HPB/entries/217.html
元靴屋の服靴ブログ
https://hiropablog.com/2021/02/27/militarypants-kinds/
MENSGENIC
https://mensgenic.fashion/wear/5587/
▷編集: ogi サユリ
最後まで読んでくれてありがとうございます☺️
少しでもクローゼットづくりが楽しくなるような知識をお伝え出来ていたら嬉しいです。
energy closet(エナクロ)ではInstagramにて最新情報の発信をしています!
是非ページ下までチェックしてみてください!
▽
▽
【毎月第一日曜】CLOSETtoCLOSET(クロクロ)
商品紹介
関連情報
energy closet(エナクロ)公式サイト
energy closet
『energy closet』が運営するCLOSETtoCLOSETは、ご自宅に眠っている洋服を3着持参すると、好きな古着3着と交換できるポップアップショップです。売れない、サイズが合わない、通販で失敗した洋服があれば是非お持ちください!事前予約チケットや、新たにリメイクされたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。
屋号 | energy closet |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
代表者名 | 三和 沙友里 |
info@energy-closet.com |