energy closet energy closet』はお洋服の循環をつくり表現していく  ”服を売らないアパレルブランド”です。     “クローゼットをお気に入りの服で満たす” ”着なくなった服は引き継いでいく”     みなさまが今よりもさらに自分のクローゼットを愛すお手伝いができたら幸いです。  こちらのサイトではPOPUPショップの事前予約チケットや、  新たにリメイクされたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。 energy closet

カバン/バッグの形・種類9選!

こんにちは!エナクロ編集部です!

 

皆さんはどんな種類のカバンを持っていますか?

最近のクロクロでは可愛らしいミニバッグを持ってきて下ださったお客様がいてテンションが上がってしまいました☺︎黄瀬うの変わり目にはいつも使っているバッグを変えてみると気分が上がっていいですよね♪

 

しかし、ほしいバッグのイメージは浮かんでいても、その種類がわからない…という方は多いかもしれません。

そこで今回は

 

カバンの形、種類について

紹介していきたいと思います!

学校に行くとき、お仕事に行くとき、遊びに行く日もカバンを持つ機会は多いと思うので
このブログで知識を身につけて、是非カバン選びの参考にしてみてくださいね!!

 

 

 

 

目次

 

 

 

1.トートバッグ

トートバッグとは持ち手が2つあり、片方の肩にかけられるバッグのことです。

もともとはキャンプで水をくむ作業や氷の運搬用に作られた手提げ袋。

 

底にしっかりとしたマチがあることが特徴で、生地やサイズのバリエーションが非常に豊富です。

そんな中でもキャンバス地は定番中の定番であり、着こなしを選ばないところが魅力。

汚れたらガシガシ洗える耐久性を備え、さらにデニムのように使うほどに味わいが増していきます。

レザーやナイロン素材のものを選ぶとカジュアルシーンだけではなく、ビジネスの場面でも使用できます。

 

機能性もあり、幅広いシーンに対応できる、とっても実用的なバッグです。

荷物がたくさん入り、荷物の出し入れがしやすい大きな間口であることから、教科書や資料など、大きめの荷物を大量に持ち運ぶ学生にもおすすめです◎

 

トートバックの例を見てみる

 

 

2.リュックサック

リュックサックは背中に背負うタイプのバッグで、動きやすく両手が自由になるメリットがあります。約一日分の荷物を入れられる「デイパック」や、大きめなサイズの「バックパック」など、用途によってさまざまな呼び名があります。デイリー使いから本格的な登山まで、サイズのバリエーションが豊富なのも特徴。

 

最近はビジネスシーンでもリュックサックが注目されています。カジュアルやアウトドアで取り入れるものとは違い、スクエア型のシンプルなデザインを選択している会社員の方が多い印象です。PCスリーブや手持ちもできるハンドル付きなど、仕事に必要な機能を備えているリュックも増えてきています!

 

日常使いできるカジュアルなものから、スーツにも似合うスマートなものなど、デザインはさまざま。素材も、タウンユース向けのナイロンや、高級感のあるレザーなど豊富に揃っています。機能性が高く、スポーティな印象のものなら、登山やキャンプにも◎

自転車やバイク通勤をする方にもおすすめのバッグです!

 

リュックサックの例を見てみる

 

3.ショルダーバッグ

ショルダーバッグは、肩から斜めがけをするバッグです。したがって、厳密には下記で紹介するメッセンジャーバッグやボディバッグ、サコッシュなどもショルダーバッグの一部です。リュックサック同様に両手が自由になるのが最大の特徴で、アクティブな休日バッグや旅行バッグとしても活躍します。

 

ショルダーバッグの例を見てみる

 

4.メッセンジャーバッグ

メッセンジャーバッグとは、ショルダーストラップに腕を通して背負い、身体にフィットさせて使うバッグのことです。

肩にかけて使うショルダーバッグの一種で、自転車カルチャーから生まれました。

ニューヨーカーも愛用していることから、近年はファッションアイテムとしても定着しています。

 

横型なので間口が広く、さらには視認性が高くて荷物が取り出しやすいのが特徴です。

普段使いはもちろん、デザインによってはビジネスシーンにも活躍します。

シンプルなデザインが多く、ナイロンやポリエステルなど、素材によって印象が変わります。頑丈で厚手の生地なら、重たい荷物を入れても破れにくく、両手が空くので移動がラクになります!

 

メッセンジャーバッグの例を見てみる

 

5.ウエストポーチ

ウエストポーチとは、ベルトを腰に巻きつけて固定するバッグのことです。しかし昨今では、斜め掛けにして身に着けるのが主流となっています。

バッグが胸の辺りにくるよう、ベルトを短めにセットするとこなれた印象に仕上がります!

身軽になりたいフェスや旅行などレジャーにおすすめです◎

 

ウエストポーチの例を見てみる

 

6.ボディバッグ

「ショルダーバッグよりもさらに小さく、さらにスリムに」という声から生まれたボディバッグ。

少量の荷物を入れるのに適した小ぶりなバッグで、本体の上下についたベルトを肩に斜め掛けして使います。

体のラインに沿ってフィットし、バッグ自体もしっかり固定されるので、歩いていてもバッグ自体の揺れをそこまで感じないため、運動時のバッグとしてもおすすめです!着用感も快適です!

縦型のものが多く、右肩でも左肩でも使える作りになっているのも特徴。荷物を身軽に持ち歩きたいという人に支持されています。

 

化学繊維系(ポリエステルやナイロンなど)のカジュアル素材が主流で、撥水コーティングなど機能性が高いものもあります。

 

ボディバックの例を見てみる

 

7.サコッシュ

サコッシュはマチがない薄型のデザインが特徴的なバッグのことです。
元々は自転車レースの際、ドリンクや補給食などを選手に渡すためのバッグとして使われていました。

競技の邪魔にならないように軽く、荷物の取り出しやすい簡易的な作りになっています。

 

斜めがけできる上に軽量でコンパクトな点で利便性が高いのが◎

今まではキャンプやフェスなどのアウトドアシーンで取り入れられることが多かったですが、最近は街でも多く見かけるようになってきた印象です。

着こなしのハズしとしても活躍します!

 

 

 

8.クラッチバッグ

クラッチバッグは、肩紐などが付いていない小型のハンドバッグのことです。

握ったり抱えたりして持ち歩くことができます!

短いストラップを付けたものや、取り外しのできるチェーンなどが付いていることもあります。

 

大きさやデザインの種類が豊富なため、カジュアルファッションのコーディネートから、結婚式などのフォーマルなシーンまで、幅広く使用できます。バッグ・イン・バッグとして使っている人も多い印象です。

 

クラッチバックの例を見てみる

 

9.ハンドバッグ

ハンドバッグは、小ぶりの手持ちバッグ全般を指すことが多く、主に女性向けのバッグとして使われているバッグです。

ファッション性が高く、ハイブランドの定番モデルにもなっています。

ハンドバッグは、美術館やレストランなど、雰囲気の良い場面にも合うため、おしゃれなデートにおすすめです。

キレイめなコーディネートにハンドバッグを合わせれば、上品で大人な雰囲気を作り出すことができるでしょう。

 

ハンドバックの例を見てみる

 

 

 

 

ショルダーバッグは自転車のカルチャーからきていることが多いなんて知っていましたか?

こういったアイテムの歴史を知るとより愛着が湧きますよね☺︎

 

カバンを選ぶ際に参考になったら嬉しいです:)

 

 

 

 

▷参考文献

TASCLAP sot  OIOI Gold Mrs

 

▷編集: ogi サユリ 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます☺️
少しでもクローゼットづくりが楽しくなるような知識をお伝え出来ていたら嬉しいです。

 

energy closet(エナクロ)ではInstagramにて最新情報の発信をしています!
是非ページ下までチェックしてみてください!


【毎月第一日曜】CLOSETtoCLOSET(クロクロ)@TOKYO

通常価格

3,000

(税込)
購入はこちら

事前予約制のショップになります。

商品紹介

現在一番人気のPOPUPショップ    CLOSETtoCLOSET(クロクロ)とは?   デザインは気に入ってるけど、 サイズが合わなくてあまり着れていない。 捨てるのは嫌だけど、売れそうもない。   そんな行き場を失った衣服、 クローゼットに眠っていませんか?   CLOSETtoCLOSET(クロクロ)では、 そん…

関連情報

energy closet(エナクロ)公式サイト

energy closet energy closet

『energy closet』が運営するCLOSETtoCLOSETは、ご自宅に眠っている洋服を3着持参すると、好きな古着3着と交換できるポップアップショップです。売れない、サイズが合わない、通販で失敗した洋服があれば是非お持ちください!事前予約チケットや、新たにリメイクされたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。

屋号 energy closet
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
代表者名 三和 沙友里
E-mail info@energy-closet.com

コメントは受け付けていません。

特集