洗濯表示タグの実は知られていないルール
こんにちは!エナクロ編集部です!
エナクロ編集部では、よりクローゼットづくりが楽しめるようなコンテンツを発信しています。
洋服を販売する際には、基本的には洗濯表示を洋服につける必要があります。
実はその洗濯表示には記載しなければいけない内容が法律で定められていることをご存知ですか?
義務付けられている内容は国によって様々です。
この記事では、日本で定められている実は知られていない洗濯表示のルールについて紹介します!
- 洗濯表示に絶対書かないといけないこと
- 洗濯表示に書きたければ書いて良いこと
洗濯表示に絶対書かないといけないこと
まずは、洗濯表示タグに絶対に書かなければいけない項目を4つご紹介します!
①繊維の組成(どんな素材でつくられているのか)
規定によって定められた用語を用いて表示することになっています。
混用率の大きいものから順番に繊維の名称が表示される規定になっています。
例)
表地 綿 70%
ポリエステル 28%
ポリウレタン 2%
裏地 ポリエステル 60%
綿 40%
⚠️POINT
組成は定められた用語を使用しなければいけません。
例えば「エナクロ特別素材」などオリジナルの組成(用語)を使用してはいけません!
国によっては規定の%以下の組成をその他でまとめる必要がある国もあるそうです。
②取扱い絵表示
洗濯機やアイロンの絵がかいてある、お手入れ方法を表す記号です。
③表示者名 または 名称
商品の企画を行い、仕様を定めて外注した商品については、その企画した事業者が表示者になります。
④連絡先
住所または電話番号もしくは両方を表示させます。
※住所は都道府県名から、電話番号は市外局番から表示する必要があります。
洗濯表示に書きたければ書いて良いこと
次に、書くかどうかは任意な項目をご紹介します!
①ロゴマーク
ロゴマークがあることでどこのブランドの服か一瞬でわかってもらうことができます。
②品番
品番が決まっている場合には記載することができます。
③付記用語
取扱い絵表示内に文章を記載することはできません。
取扱いに注意してもらいたい内容の文章を追加で表示できます。
④原産国
実は原産国の表示は義務付けられていません!
でも原産国の表示があるとさらに愛着が湧き、安心できますよね。
※ここで紹介しているものは基本的な表記項目で、衣類と雑貨などの商品によって表記項目は異なります。
いかがだったでしょうか?
私は原産国の表示が義務付けられていないことを知ったときはびっくりしました!
海外で販売されている洋服の洗濯表示は今回説明した内容と違った表示をしているので
古着屋さんやエナクロで出会った洋服の洗濯表示を見ると新しい発見があるかもしれないですね!
最後まで読んでくれてありがとうございます:‐)
ぜひ一緒にクローゼットづくりを楽しんでいただけると嬉しいです!
編集: ogi サユリ 編集サポート:おっくん
関連情報
energy closet(エナクロ)公式サイト
energy closet
『energy closet』が運営するCLOSETtoCLOSET(クロクロ)は、クローゼットに眠っている洋服を3着持参すると、好きな古着3着と交換できるポップアップショップです。売れない、サイズが合わない、通販で失敗した洋服があれば是非お持ちください!事前予約チケットや、古着リメイクしたアップサイクルアイテムがご購入いただけます。
屋号 | energy closet |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
代表者名 | 三和 沙友里 |
info@energy-closet.com |